岐阜の解体工事を行う上で知っておきたい情報は?
岐阜県に住んでいます。今は住んでいない古い家の解体工事を検討しているのですが、岐阜県での解体工事の相場はどのくらいなのでしょうか。また、工事を進める上で事前に知っておくべき点や地域ならではの情報があれば教えてください。
解体費用の1坪当たりの相場は、木造住宅で2.1万円~3.1万円、鉄骨造住宅で3.8万円~5.8万円、RC造住宅で8.4万円~12.6万円です。他にも必要な情報をまとめますので、参考にしてください。
解体費用の相場
解体費用の1坪当たりの相場は、木造住宅で2.1万円~3.1万円、鉄骨造住宅で3.8万円~5.8万円、RC造住宅で8.4万円~12.6万円です。この金額を大幅に下回る場合には、廃棄物の不法投棄やミンチ解体など、適正な工事が行われていない可能性がありますので、注意が必要です。
解体工事会社の数
県内の解体工事会社は261社です。岐阜県の解体工事会社は南北で大変偏りがある地域です。県を南北に割りますと、南側に解体工事会社の8割強が集中し、北側には2割弱しかないという現状です。大垣や岐阜、可児など名古屋に近いエリアは業者が多く選べるのですが、下呂や郡上などは、解体を依頼する業者が限られています。遠方にも出張してくれる業者も多いので、幅広く見積もりや相談をしてみる事をお勧めいたします。 くらそうねでは、岐阜県でオススメの解体工事会社のご紹介も行っています。
県内で起きた解体工事会社の行政処分や事故
2014年には6件、2013年には3件の行政処分が下されています。解体工事会社も少ないですが、行政処分も比較的少ない県と言う事ができます。また、県内で起きた代表的な事故としては、2010年10月に岐阜市の解体工事現場で外壁が倒れ、通行中の女子高校生が死亡する事故が起こりました。価格競争の末、フェンス周りに警備員を配置しない、ワイヤーで壁を固定しないなど、安全対策への予算を削減してしまったためにこのような事故が起こりました。価格だけではなく、しっかりと危険に対して対策を取っている解体工事会社を選定しましょう。
解体工事に関する補助金・助成金
空家の解体については、郡上市空き家等活用改修費補助金制度、瑞浪市空き家等改修補助金交付事業、東白川村老朽危険空き家解体支援事業など、市町村ごとに様々な助成金が用意されています。 また、最新情報については該当の市町村役場にお問い合わせいただくと良いと思われます。
その他情報
岐阜県は、名古屋に近いエリアとそうでないエリアで解体工事会社の事情が違う県です。名古屋に近いエリアは、比較的モラルが高く、値段だけではなく対応面、マナー、技術もしっかりしている解体工事会社が多いですので選びやすい環境です。。逆に山間部の飛騨や高山などの山間部は解体工事会社の数が少なく、根気強く業者を探さなければいけません。また、解体工事会社がすくないため業者の言い値で価格が決まる事がありますが、しっかりと複数の業者に見積もりや相談をするようにしましょう。