長崎の解体工事を行う上で知っておきたい情報は?
長崎県に住んでいます。今は住んでいない古い家の解体工事を検討しているのですが、長崎県での解体工事の相場はどのくらいなのでしょうか。また、工事を進める上で事前に知っておくべき点や地域ならではの情報があれば教えてください。
解体費用の1坪当たりの相場は、木造住宅で2.7万円~4.1万円、鉄骨造住宅で2.1万円~3.1万円です。他にも必要な情報をまとめますので、参考にしてください。
解体費用の相場
解体費用の1坪当たりの相場は、木造住宅で2.7万円~4.1万円、鉄骨造住宅で2.1万円~3.1万円です。木造住宅で2.2万円、鉄骨造住宅で1.7万円を下回るなど上記の金額を大幅に下回る場合には、廃棄物の不法投棄やミンチ解体など、適正な工事が行われていない可能性がありますので、注意が必要です。
解体工事会社の数
県内の解体工事会社は236社です。長崎は壱岐島、宇久島や五島列島があるなど島が多い県です。県庁所在地の長崎市や佐世保などには、解体工事会社が多数あります。さすがに海を渡ってしまいますと、かなりの出張料がかかるため、島の場合は島内にある解体工事会社に頼まざるを得ません。五島列島などの場合は隣の島であれば、出張してくれる解体工事会社もあるので、島内の解体工事会社と少なくとも1社には相談し見積もりを出してもらうのが良いでしょう。
くらそうねでは、長崎県でオススメの解体工事会社のご紹介も行っています。
県内で起きた解体工事会社の行政処分や事故
2014年には4件、2013年には1件の行政処分が下されています。解体工事会社の数を考えれば行政処分が少ない県と言えます。また、県内で起きた代表的な事故としては、平成21年の10月に解体現場において、車両系建設機械(破砕機)の近くで散水を行っていた作業員が、後退してきた同機械にひかれ死亡する事故が起こりました。解体作業には大きな作業者が必要で、誘導などに人員をしっかり配置していないのでこのような事故が起きました。価格面だけではなく、安全面にも配慮した解体工事会社を選ぶのが良いでしょう。
解体工事に関する補助金・助成金
空家の解体については、壱岐市老朽危険家屋除却支援事業補助金、長崎市老朽危険空き家除却費補助金、島原市住宅性能向上リフォーム支援事業など、市町村ごとに様々な助成金が用意されています。 また、最新情報については該当の市町村役場にお問い合わせいただくと良いと思われます。
その他情報
長崎県は島以外の地域も入り組んだ地形をしているため、市町村間の往来が難しい県だといえます。そのため解体工事会社の営業圏も狭いのが特徴です。この事情から、大きな解体工事会社がほとんどなく、地域密着型の少人数の解体工事会社が多いです。小規模な解体工事会社のため、社長が営業に出たり、現場にするため、口約束などで契約書をきちんと作成しない場合もあります。それはトラブルの原因になりますので、きっちりと契約書を交わすようにしましょう。