1. HOME
  2. 解体工事のよくある質問
  3. 火災・天災・苦情・トラブル
  4. 近隣苦情
  5. 隣家の解体工事の影響でゴキブリが大移動をしています。どのように対処すれば良いのでしょうか?

隣家の解体工事の影響でゴキブリが大移動をしています。どのように対処すれば良いのでしょうか?

隣家の解体工事の影響でゴキブリが大移動をしています。目にするだけでも気分が悪いですし、家の中にどれだけのゴキブリがいるのかと思うと衛生面でも非常に気になります。

保健所に相談して対処をしてくれるかの確認をすると共に、ご自身でも薬剤塗布をする等対策して下さい。

保健所に電話して対処してくれるかを確認

公共の相談窓口として挙げられるのは保健所です。

保健所は市町村によっては福祉センターと統合されており、「保健福祉事務所」「福祉保健所」「保健福祉センター」「健康福祉センター」という呼称になっていることもありますが、インターネットで「地域名 保健所」というように検索していただけると該当するホームページを見つけていただけることでしょう。

電話等で「近所の家を壊している影響でゴキブリが発生していますが、何か対処してもらえますか?」と相談してください。

自分でも進入防止策などを実施

公共の機関に頼る以外にも、自身での防止策は大切です。

「玄関」や「エアコンのドレーン」といった入り口になりうる部分に、市販のホウ酸団子を設置したり、スプレーを撒くなどして、ゴキブリが侵入する可能性を減らしていただくと良いでしょう。

また、部屋の掃除をこまめに行い、ゴキブリの餌となる物を露出させないことによって、繁殖の要因を出来る限り少なくする工夫も必要です。

あまりに酷いならお隣の方にもご相談を

以上のような工夫を行っていただいたのにも拘らず一向にゴキブリが減る様子がなかったり、ゴキブリの数があまりにも膨大であった場合には、お隣の方にご相談をしていただいた方が良いかもしれません。

程度が酷いようであれば近所にも困っていらっしゃる方がいるかもしれませんし、隣家の方もその事実に気付いていない可能性があります。

ゴキブリが大量発生しているという事実をお伝えし、「害虫駆除業者に依頼する」等の配慮してもらえないかを確認してください。

自分が施主だったら

今回は隣家の方のお話でしたが、建物を取り壊す際には、ムカデやシロアリといった害虫や、ネズミやコウモリといった害獣が住処をなくし、移動することは珍しくありません。

もし自分が施主であったら、事前にご近所の方に注意とお詫びをお伝えすると共に、バルサンやアースレッドといった駆除剤を撒いたり、業者に依頼するなどして、近隣の方に迷惑がかかる可能性を少しでも下げていただくことをお勧めします。

同義語:ごきぶり,アブラムシ,油虫,百足,蜘蛛,クモ,虫,昆虫,駆除,苦情,クレーム,害

https://kaitai-takumi.com/qa/1221/

フリーダイヤル0120-479-033
平日9:00-18:00