新潟の解体工事を行う上で知っておきたい情報は?
新潟県に住んでいます。今は住んでいない古い家の解体工事を検討しているのですが、新潟県での解体工事の相場はどのくらいなのでしょうか。また、工事を進める上で事前に知っておくべき点や地域ならではの情報があれば教えてください。
解体費用の1坪当たりの相場は、木造住宅で2.5万円~3.8万円、鉄骨造住宅で1.8万円~2.6万円、集合住宅で2.4万円~3.5万円です。他にも必要な情報をまとめますので、参考にしてください。
解体費用の相場
解体費用の1坪当たりの相場は、木造住宅で2.5万円~3.8万円、鉄骨造住宅で1.8万円~2.6万円、集合住宅で2.4万円~3.5万円です。この金額を大幅に下回る場合には、廃棄物の不法投棄やミンチ解体など、適正な工事が行われていない可能性がありますので、注意が必要です。
解体工事会社の数
県内の解体工事会社は56社です。新潟県は東西にも南北にも長く面積が広い都道府県の一つです。広い割りに解体工事会社の数は大変少なく、十日町市に12社、魚沼市に8社と多くの解体工事会社がある市町村もあるのですが、市や町内に解体工事会社が1社もない市町村も存在します。そのため、多少遠方の業者にも積極的に相談、見積もりをお願いし、安価で丁重な解体作業をしてくれる会社を探しましょう。
くらそうねでは、新潟県でオススメの解体工事会社のご紹介も行っています。
県内で起きた解体工事会社の行政処分や事故
2014年には4件、2013年には6件の行政処分が下されています。また、県内で起きた代表的な事故としては、2013年9月に発電所内の解体作業中にクレーンの上部旋回体に挟まれて死亡する事故が起こりました。原因はクレーンの旋回中には、近くへ立ち入らない事を禁止していなかったのが原因です。このように安全管理を徹底していない業者に依頼すると施主に対しても責任を追及される可能性もありますので、注意が必要です。
解体工事に関する補助金・助成金
空家の解体については、阿賀野市住宅リフォーム支援事業、燕市空き家解体撤去費助成、出雲崎町空き家再利活用支援事業補助金など、市町村ごとに様々な助成金が用意されています。 また、最新情報については該当の市町村役場にお問い合わせいただくと良いと思われます。
その他情報
新潟県は縦長なので、北部、中部、南部とエリアごとに営業圏が断片されています。そのため、解体工事会社を探す際にも必然的に、そのエリアから探さなくてはいけません。しかし、新潟の特徴として、廃棄物の処分量が大きく異なるため、遠方の業者に頼んだほうがトータルコストが安くなる場合もあります。降雪の影響で冬などは出張していませんが夏なら出張してくれる業者もありますので、少々遠くの業者にも相談や見積もりをしてみる事をお勧めします。