1. HOME
  2. 解体工事のよくある質問
  3. その他
  4. 地域別情報
  5. 三重の解体工事を行う上で知っておきたい情報は?

三重の解体工事を行う上で知っておきたい情報は?

三重県に住んでいます。今は住んでいない古い家の解体工事を検討しているのですが、三重県での解体工事の相場はどのくらいなのでしょうか。また、工事を進める上で事前に知っておくべき点や地域ならではの情報があれば教えてください。

解体費用の1坪当たりの相場は、木造住宅で2.6万円~3.6万円、鉄骨造住宅で1.9万円~2.9万円です。他にも必要な情報をまとめますので、参考にしてください。

解体費用の相場

解体費用の1坪当たりの相場は、木造住宅で2.6万円~3.6万円、鉄骨造住宅で1.9万円~2.9万円です。木造住宅で1.9万円、鉄骨造住宅で1.5万円を下回るなどこの金額を大幅に下回る場合には、廃棄物の不法投棄やミンチ解体など、適正な工事が行われていない可能性がありますので、注意が必要です。

解体工事会社の数

県内の解体工事会社は213社です。三重県は南北に長く、解体工事会社も南北に偏りがあります。愛知県に近い四日市や鈴鹿、桑名などは、解体工事会社は多いのですが、新宮や尾鷲などには解体工事会社が少ないです。また、奈良などに近い名張なども業者が少ない傾向があります。遠方への出張解体をしてくれる業者も多数ありますが、名古屋方面への仕事のみという業者もありますので、出張してくれるかどうかを相談してみるのも良いでしょう。

くらそうねでは、三重県でオススメの解体工事会社のご紹介も行っています。

県内で起きた解体工事会社の行政処分や事故

2014年には6件、2013年には7件の行政処分が下されています。また、県内で起きた代表的な事件としては、三重県尾鷲市の不法投棄事件というものがあります。中学校の校舎の立て替えに伴う解体工事で出た廃材を不法投棄するという事件が起こりました。元請けは不起訴、下請けは略式起訴という処分になりました。解体工事会社を選定する上で、依頼する業者だけではなく、その業者と付き合っている業者もしっかりと調べてから依頼するようにしましょう。

解体工事に関する補助金・助成金

空家の解体については、松阪市空き家改修事業補助金制度、大台町空き家バンク利用促進助成金、大台町移住支援助成金など、市町村ごとに様々な助成金が用意されています。 また、最新情報については該当の市町村役場にお問い合わせいただくと良いと思われます。

その他情報

三重県は残念ながら不法投棄が全国1位です。もちろん、きちんと処理場にお金を払って処理している解体工事会社が多数を占めていますが、一部悪質な業者が山や海へ産廃を投棄する事件が後をたちません。どうやって、優良な業者を見極めるかといいますと、過去に行政処分を受けていないか、現在のマニフェスト発行状況はどうかを見て下さい。解体された自分の家などが、海や山などに不法に捨てられるとたまりませんので、きちんと適法に処理を行う解体工事会社を選ばなければいけません。

フリーダイヤル0120-479-033
平日9:00-18:00