秋田の解体工事を行う上で知っておきたい情報は?
秋田県に住んでいます。今は住んでいない古い家の解体工事を検討しているのですが、秋田県での解体工事の相場はどのくらいなのでしょうか。また、工事を進める上で事前に知っておくべき点や地域ならではの情報があれば教えてください。
解体費用の1坪当たりの相場は、木造住宅で1.7万円~2.6万円です。他にも必要な情報をまとめますので、参考にしてください。
解体費用の相場
解体費用の1坪当たりの相場は、木造住宅で1.7万円~2.6万円です。木造住宅で1坪当たり、1.4万円を下回るなど、この金額を大幅に下回る場合には、廃棄物の不法投棄やミンチ解体など、適正な工事が行われていない可能性がありますので、注意が必要です。
解体工事会社の数
県内の解体工事会社は264社です。秋田県の場合は偏りが多く、県の南側の地域には解体工事会社が多く、県の北側には少ない傾向があります。また、日本海に面する海岸沿いにも解体工事会社が少ない傾向もありますので、多少遠方の業者にも一度見積もりを出してもらえるか、相談してみると良いでしょう。
くらそうねでは、秋田県でオススメの解体工事会社のご紹介も行っています。
県内で起きた解体工事会社の行政処分や事故
2015年には2件の行政処分、2014年には1件の行政処分と他の都道府県と比べても行政処分が少なく優良な解体工事会社が多い件という事が言えます。また、県内で起きた最近の違反としては、アスベスト(石綿)が吹き付けられた鉄骨があるにもかかわらず、届出をせずに作業していたとして、作業停止命令が出されました。社会問題にもなっているアスベストを含む建物の解体工事は届出を出さなければいけません。このような業者もありますので、しっかりと届出や許可などを申請して、作業をしない業者を選定してしまうと、施主・発注者側の責任も問われる場合がありますので、注意が必要です。
解体工事に関する補助金・助成金
空家の解体については、湯沢市危険老朽空き家解体撤去資金助成事業、秋田市老朽危険空き家等解体撤去補助金、横手市老朽危険空き家解体補助など、市町村ごとに様々な助成金が用意されています。 また、最新情報については該当の市町村役場にお問い合わせいただくと良いと思われます。
その他情報
秋田は面積が大きく、市町村によって解体工事会社の数がばらつきがあります。県全体を見ても、南北で解体工事会社の格差がある県と言っても過言ではありません。また秋田は解体工事の単価が安いのが特徴ですが、極限まで格安で請負さらに、その工事を下請けに流すと言う業者も存在します。そうなると下請け会社は、手抜き工事、届出や申請書などの無届など質が落ちる事が懸念されます。そのような業者には絶対に依頼してはいけませんので、業者選定の注意が必要です。