「手解体(手壊し)」とは何ですか?
重機が入れない住宅密集地や高低差がある場所において、人力で解体作業を行うこと。
主にバールやかじやなどの道具を使用し、分別しながら手作業で解体を行う。振動・騒音を抑えて最も環境負担も少ないと言われているが、重機を使った解体に比べ労働力と時間がかかるため、解体費用は高くなる。
手解体の場合、家を建てるのと逆の手順で解体を進める。建具や畳などのを撤去してから、内装を解体。屋根瓦を下ろして、梁や柱を最後に取り壊す。その後、基礎のコンクリートを割り、撤去していく。機械を使って一気に壊す作業とは異なり、廃棄物の仕分けがしやすくリサイクル率も高いと言われており、現在は重機を使った解体が主流になっているため、手解体が出来ない業者も増えている。
大きな建造物を解体する際には危険な作業も伴うため、素人が気軽に行えるものではなく、職人による判断・作業が必要である。手壊しになるかどうかと言う点は、立地によるところが大きいのだが、業者によって判断が分かれる点でもあるので、複数社見積もりを取って内容を比べてみることが、解体費用を安く抑えるコツだ。