1. HOME
  2. 解体工事お役立ち情報
  3. 解体工事会社の選び方
  4. 未分類
  5. 解体工事会社様向け
  6. 解体工事会社の集客手段5:経営者団体での人脈づくり

解体工事会社の集客手段5:経営者団体での人脈づくり

解体工事会社の集客手段5:経営者団体での人脈づくり

140814

経営者団体での人脈づくりの解説

経営者団体には、建設業者や様々な士業の会員が所属します。これらの業種は解体工事とつながることがあるため、そのような人脈を築いていくのもひとつの集客手段です。今回は、そのような人脈づくりについて解説します。

経営者団体での人脈づくりのメリット・デメリット

メリット

経営に関する勉強の副産物として集客ができるため、一石二鳥の手段であるといえます。異業種の経営者と意見を交わすことで、経営に関する新たな気づきを得ることができるかもしれません。

デメリット

人脈を築くまでは時間が掛かるため、即効性のある方法とはいえません。また、仕事を得ることに固執してしまうと、仲間からも疎んじられかえって仕事が回ってこなくなるという事態も考えられます。

人脈づくりの流れ

団体を探す

経営者団体には商工会や中小企業同友会、経営者協会など様々なものがあります。インターネットでそれぞれ情報を集めていただくとよいでしょう。

実際に参加してみる

各団体は定期的に勉強会を開催していることが多いです。入会の前にゲストとして参加してみると、会の雰囲気がわかるかと思います。

雰囲気が合えば入会する

勉強会に参加し雰囲気に馴染めそうであれば入会を申し出ます。会費は会によって異なりますが、年間数千円から10万円程度のものが多いといえます。

仲間と親睦を深める

入会後、仲間と経営について語ることで親睦を深め信頼関係を築いて下さい。信頼が深まり解体工事をしていることが周知されれば、いずれ依頼が来ることがあるでしょう。

この記事を書いた人

くらそうね運営

くらそうね運営

この作者の記事一覧

フリーダイヤル0120-479-033
平日9:00-18:00